top of page

北方領土の歴史

日ソ国交回復以後の日ソ・日露関係主要事項年表

history-2020.gif
history-2010.gif
history-2000.gif
history-1990.gif
history-1980.gif
history-1970.gif
history-1960.gif
1950~

1956年
 10.19 日ソ共同宣言及び貿易発展・最恵国待遇相互許与議定書署(モスクワ)
 12.12 前記批准書交換(東京)
 12.12 日ソ漁業条約及び海難救助協定(1956.5.14調印)発効
 12.13 抑留日本人の恩赦に関するソ連最高会議幹部会令発表
 12.26 抑留日本人1,025名帰国
 12.30 テヴオシャン副首相を駐日大使に任命

history-1950.gif

1957年
 02.10 テヴオシャン大使着任
 02.14 日ソ漁業委員会第1回会議開催(4.6まで、東京)
 03.08 門脇大使モスクワ着任
 03.09 日本、核兵器実験中止につき対ソ申入れ
 03.19 ソ連、在ソ邦人調査結果を日本に通告
 04.15 門脇大使、ソ連の無警告核爆発実験に開し対ソ申入れ
 05.04 日本、沿海地方沖の日本漁船退去問題で対ソ抗議
 05.09 テヴオシャン大使、岸総理に核実験中止に関する覚書を手交
 05.10 日本政府、前記申入れに対しソ連側の率先実験中止を要求
 07.21 ソ遅大臣会議、ピョートル大帝湾内海化宣言を発表
 07.26 07.21付宣言に開し日本、ソ連に撤回方を要求
 08.06    07.21付宣言に開し、日本2回目の抗議
 12.06 日ソ通商条約、貿易支払協定付属書調印(東京)

千島の砦オーロラタワー.jpg

1958年
 01.07 ソ連、日米英三国のピョートル大帝湾内海化宣言に対する抗議を拒否
 04.22 58年度日ソ漁業交渉妥結(モスクワ)
 05.09 日ソ通商条約発効
 05.15 ソ連代理大使、山田外務次官に核兵器持込みに関する口上書を手交
 05.17 岸総理、フルシチョフ首相に原水爆実験停止に関する返書を送る。
            外務省、核兵器持込みに関するソ連口上書に回答
 06.05 ソ連でソ日協会設立
 06.16 ソ連、再び日本政府に対し核兵器装備に関する口上書を送る
 08.23 前記に対する日本政府回答
 08.27 イシコフ漁業部長の訪日
 12.02 ソ連政府、日米安保条約改訂問題に関し、

            日本が中立政策を守るよう期待すると覚書を門脇大使に手交

1959年
 05.04 ソ連政府、核武装及び中立問題につき対日申入れ
 05.15 05.04付対日申入れに関し、日本側対ソ回答
 09.11 訪ソ中の三木武夫衆議院議員、フルシチョフ首相と会談

1960年
 01.27 グロムイコ外相、門脇大使に日米新安保条約の調印を非難

                 対日覚書を手交(歯舞、色丹の返還に新条件)
 02.05 01.27付ソ連政府覚書に対し、日本政府回答(東京)
 02.24 02.05付日本側回答に対し、ソ側重ねて対日覚書手交(モスクワ)
 03.01 02.24付ソ連政府覚書に対し、日本側回答(東京)
 04.22 日米新安保条約に関するソ連政府の対日覚書(モスクワ)
 05.20 基地問題に関するソ連政府の対日覚書(モスクワ)
 06.15 日米新安保条約などに関するソ連政府の対日覚書(モスクワ)
 06.29 ソ連政府、日米新安保条約を非難する声明発表
 07.01 日本政府、安保問題に関するソ側覚書に対し反論を加えた

                 覚書をフエドレンコ大使に手交(東京)

1960~

1961年
 04.10 ソ連外務省、ハバロフスク及びチタの日本人墓地訪問許可を通告
 08.14~08.22 ミコヤン第一則首相の訪日(ソ連商工業見本市出席)
 08.16 池田総理と会談(フルシチョフ親書手交)

 08.14 小坂外相と会談
 08.28 池田総理、フルシチョフ書簡に返書(8.26付)
 09.20 日本政府、核実験に関し、対ソ抗議
 09.29 8.26付池田書簡に対し、フルシチョフ首相より返書
 10.20 日本政府、ソ連の50メガトン級核爆発実験声明に関し、対ソ抗議
 10.24 フルシチョフ首相、核実験問題で池田総理あて書簡
 10.28 フルシチョフ書簡に対し、池田総理返書
 11.15 池田総理、9.25付フルシチョフ書簡に返書

1962年
 01.31 ソ連政府、日本に第2次遺族墓参の許可を通告
 03.10 池田総理、フルシチョフ首相に核実験停止協定の締結を要請する書簡を送る
 03.20~03.30 ジューコフ対外文化連絡国家委員会議長の訪日
 04.06 フルシチョフ首相、3.10付池田書簡に返書
 04.20 池田総理、核実験停止に関し、フルシチョフ首相あて親書
 05.02~05.29 ガガーリン宇宙飛行士の訪日
 06.14 04.20付池田親書に対するフルシチョフ首相返書(6.10付)届く
 07.26 日本政府、ソ連核実験再開に抗議
 08.22 フルシチョフ首相、訪ソ経済使節団とヤルタで会談
 08.30 ソ連、核実験再開に関する日本政府の抗議に回答

1963年
 02.06 駐日ソ連大使、米原潜の日本寄港に抗議覚書を大平外相に手交
 06.10 貝敷島水域における昆布漁に関する大日本水産会と
      ソ連国民経済会議付属漁業国家委員会との協定署名(モスクワ)
 11.30 日本、ソ連の太平洋ロケット実験計画に抗議申入れ
 12.31 フルシチョフ首相、各国首脳あて書簡で、領土と国境紛争解決に武力不行使協定締結を提案

1964年
 02.07 池田総理、63.12.31付フルシチョフ書簡に返書
 04.29 貝殻島周辺昆布漁日ソ民間協定延長議定書署名(モスクワ)
 05.14~05.27 ソ連最高会議代表団の訪日
 09.04~09.16 日本国会議員団(団長、福永健司議員)の訪ソ
 10.03 訪ソ中の藤山愛一郎議員らソチにてフルシチョフ首相と会談
 12.29 コスイギン首相、佐藤総理に訪ソ招待の書簡

1965年
 02.01 佐藤総理、コスイギン首相あて返書
 02.26 日ソ査証料相互免除取極公文交換(東京)1965.4.1発効
 02.26 日ソ交流協会創立総会
 04.06 日本、ヴィエトナム問題に関する3.22付ソ連覚書に回答
 04.18 日ソ親善協会創立総会
 05.02~05.08 赤城農相の訪ソ
 06.17~06.25 クズネツォフソ連第一外務次官の訪日
 07.08~07.10 三木通産相訪ソ、日本産業見本市開会式に参加、07.09コスイギン首相と会談
 08.17 船田衆議院議長の訪ソ
 08.26 日本政府経済使節団(団長、植村経団連副会長)の訪ソ
 08.31 ソ連政府、ヴィエトナム問題で日本は米軍事冒険の共犯者とする対日覚書
 09.28 対日覚書に対する日本政府回答覚書

1966年
 01.16~01.22 椎名外相の訪ソ
 01.21 航空協定調印、コスイギン首相と会談(佐藤総理親書手交)
 02.17 ソ連政府 ヴィエトナム問題での対米協力中止を日本に申入れ
 03.26 2.17付ソ連政府申入れに対し日本政府回答
 06.19~06.28 イシコフ漁業相の訪日
 07.24~07.30 グロムイコ外相の訪日
 07.29 領事条約調印(67.8.23発効)
 09.05~09.25 第2次政府経済使節団(団長,新井同和鉱業社長)の訪ソ
 10.19 日ソ共同宣言10周年、両国首相、外相、祝電交換
 10.20~10.29 フルツェワ文化大臣の訪日

1967年
 01.16 ソ連東欧貿易会創立総会
 01.27 ヴィエトナム問題に関しソ連政府対日声明
 02.16 1.27付対日声明に対する日本政府声明
 04.18~04.25 ロギノフ民間航空大臣等招待飛行で訪日
 05.18~05.24 川島特使の訪ソ
 05.19 領事館設置に関する書簡交換(モスクワ)
 07.04~07.13 スピリドノフ最高会議連邦会議議長の訪日
 07.09 在ナホトカ日本総領事館開設
 07.20~07.25 三木外相の訪ソ(第1回外相間定期協議)
 07.22 コスイギン首相と会談
 07.24 領事条約批准書交換、漁業分野の学術技術協力協定調印
 10.09 在札幌ソ連総領事館開設

1968年
 01.16~02.1 バイバコフ副首相、ゴスプラン議長の訪日
 01.29 ヴィエトナム問題に関するソ連政府の対日声明
 01.29~02.07 スニスロフ政治局員・書記の訪日、日ソ共産党会談
 08.22 日本政府、チェコ事件に関し対ソ申入れ
 10.25~10.28 中曽根運輸相の訪ソ(日航の自主運航実現交渉、10,28コスイギン首相と会談)

1969年
 02.04~02.13 ロギノフ民間航空大臣の訪日
 04.15~04.24 パレッキス最高会議民族会議議長の訪日
 09.04~09.09 愛知外相の訪ソ
 09.04 コスイギン首相と会談、9.8グロムイコ外相と会談
 10.10 原田運輸相の訪ソ
 10.15~10.23 社会党の招待によりソ連党中央委代表団(団長、ルミヤンツエフ中央委員)の訪日
 11月  クヴィシアニ科学・技術国家委員会副議長の訪日
 12.27 航空協定附属書改正取極発効(シベリア上空経由の国際航空業務開始)

1970年
 03.28 シベリア経由日航自主運航第一便モスクワ着
 03.31~04.06 川島特使(自民党副総裁)の訪ソ、ジェトロ見本市開会式出席
 04.03 ソ連外務省、在ソ日本大使館にポトゴルヌイ最高会議幹部会議長風邪のため訪日中止の通告
 04.07 ノヴィコフ則首相、大阪万国博出席のため訪日
 07.09~07.19 日本社会党代表(団長、成田委員長)の訪ソ
 07.14 中川大使、イシコフ漁業相に北洋安全操業に関する日本政府提案を手交
 08.11~08.18 フルツエワ文化相の訪日
 09.05~09.17 ソ連最高会議議員団(団長、ナスリジノヴァ最高会議民族会議議長)の訪日
 09.11~09.21 日本国会議員団(団長、福永健司議員)の訪ソ

1970~

1971年
 03.16 ハバロフスク・新潟航空路線開設協定調印(モスクワ)
 04.21 在大阪ソ連総領事館開設
 04.30 航空協定附属書改正取極発(ハバロフスク・新潟航空路線開設)
 05.06 在レニングラード日本組領事館開設
 05.18 だ捕漁船及び逮捕者の引渡し手続取極発効
 06.02 日ソこんぶ協定調印(モスクワ)
 08.24~08.30 小坂自民党政調会長の訪ソ
 09.12~09.17 平泉科学技術庁長官の訪ソ
 09.21~09.25 パトリチェフ外国貿易相の訪日
 10.11~10.15 赤城農相の訪ソ
 10.19 日ソ共同宣言署名15周年に当たり日ソ両外相祝電交換
 10.14~10.21 シェレーピン全ソ労組中央評議会議長の訪日(日ソ労組交流委員会出席)

1972年
 01.23~01.28 グロムイコ外相の訪日(第2回外相間定期協議)01.27文化交流取極署名
 06.07 日ソこんぶ協定署名
 09.07~09.14 衆・参両院訪ソ親善議員団の訪ソ(団長、福田篤泰衆院外務委員長)
 09.19 新関大使北方水域での安全操業に関する日本側正式提案を ソ側に伝達
 10.21~10.24 大平外相の訪ソ(第1回平和条約交渉)

1973年
 03.06 新関大使、ブレジネフ書記長に田中総理親書を手交
 03.28 田中総理、トロヤノフスキー大使よりブレジネフ書記長の返書受理
 07.03~07.09 フルツェワ文化相の訪日
 08.27~09.06 国会派遣訪ソ親善議員団(団長、石田博英議員)の訪ソ
 10.07~10.10 田中総理の訪ソ、田中・ブレジネフ会談(第2回平和条約交渉)第3回外相間定期協議

                               (大平・グロムイコ)、共同声明発表科学技術協力協定、渡り鳥条約、文化交流実施取極

                               に署名
 10.19~10.27 桜内農相の訪ソ、日ソ漁業相間協議
 12.19~12.29 ソロメンツェフ・ロシア共和国首相の訪日、大シベリア博開会式出席

1974年
 03.21~03.26 植村・永野代表団の訪ソ(3.22コスイギン首相、3.25ブレジネフ書記長と会談)
 04.05 田中・コスイギン両首相会談(モスクワ)
 04.18~04.24 石田博英議員の訪ソ(4.24ブレジネフ書記長と会談)
 05.16 重光大使、コスイギン首相に田中総理親書手交
 07.11 トロヤノフスキー大使、田中総理にコスイギン親書手交
 09.25 木村・グロムイコ両外相会談(ニューヨーク)
 10.16 トロヤノフスキー大使、田中総理にプレジネフ親書手交

1975年
 01.15~01.17 宮澤外相の訪ソ(第3回平和条約交渉)
 02.13 ブレジネフ書記長、三木総理あて親書で「日ソ善隣協力条約」締結を提案、三木総理拒否
 04.25 重光大使、グロムイコ外相にブレジネフあて三木親書を手交
 06.02~06.08 イシコフ漁業相の訪日
 06.07 日ソ漁業操業協定調印(日本近海の漁業事故防止)
 06.17 タス、ソ連政府の日本政府あて声明を発表

               (日中条約の覇権条項問題で日本政府の慎重な態度を要望)
 06.19 6.17付対日声明に関し、重光大使、グロムイコ外相に我が方立場を表明
 10.03 コムニスト誌第14号、巻頭論文としてグロムイコ政治局員、 外相の「平和綱領の実施」

               を掲載、日本の「根拠のない北方領土返還要求には反撃」と述べる
 10.08 日本外務省、グロムイコ論文は1973年の日ソ共同声明に反すると抗議
 10.15 グジエンコ海洋船舶相の訪日(沖縄海洋博ナショナル・デー出席)
 10.23 日ソ漁業操業協定発効
 11.24~11.30 ソ連最高会議代表団の訪日(団長、ヴォデル幹部会副議長)
 11.21 日ソ北太平洋捕鯨規制協定調印(於東京)

1976年
 01.09~01.13 グロムイコ外相の訪日(第4回外相間定期協議及び第4回平和条約交渉)
        ブレジネフ書記長、「平和的解決の諸問題に関連し、日本には時として外部から

        の直接的教唆のもとに、ソ連に対し根拠のない不法な要求を提起しようとする者が
        いる」と批判(第25回党大会中央委報告)
 03.01 日本外務省、在京ソ連臨時代理大使に対し2.24付ブレジネフ発言につき、
               我が方態度を明確にしてソ側の注意を喚起
 03.05 日ソ漁業損害賠償請求処理委員会束京委員会発足
 03.26 同モスクワ委員会発足
 05.12 マチェーヒン(ノーヴォスチ通信記者)を国内法違反の廉で逮捕
 08.14 同条約に関し、松原在ソ臨時代理大使よりフリュービンソ連外務省次官に対し説明
 08.23 同条約に関し、ジノヴィエフ臨時代理大使より有田事務次官に対し口頭申し入れ
 09.04~09.11 超党派国会議員団の訪ソ(白浜仁吉団長)
 09.25 園田・グロムイコ外相会談(於ニューヨーク)
 10.24 北方海域における領海侵犯に関するソ側口頭声明
 10.30 同声明に対する日本政府の反論
 11.18 「日ソ」及び「ソ日」漁業暫定協定延長議定書締結交渉開始(於束京)(12.15署名)
 12.13~12.23 クルグロヴァ対外友好文化交流団体連合会幹部会議長の訪日

1979年
 02.05 国後、択捉両島におけるソ側の軍事施設の構築等に関する口頭声明
 02.26 魚本大使、国後、択捉両島におけるソ側の軍事的措置の撤回及び北方領土の早期解決を
                 求める国会決議をソ連に伝達
 05.14~05.15 第1回日ソ事務レベル協議(於東京)
 07.24~07.29 渡辺農水相の訪ソ
 09.08~09.09 園田外相、北方領土視察
 09.24 園田・グロムイコ外相会談(於ニューョーク)
 10.02 北方領土におけるソ連の軍備強化に関する口頭声明
 10.16 領土問題に関するソ側□頭声明
 11.20 「日ソ」及び「ソ日」漁業暫定協定延長議定書締結交渉開始 (於モスクワ)(12.14署名)
 12.28 アフガニスタン問題に関するソ側口頭声明
 12.29 同口頭声明に対する日本政府の口頭声明

1980~

1980年
 02.08 防衛庁機密洩漏事件、北方領土におけるソ連の軍備強化及びアフガニスタン問題に
                  関する対ソ申入れ
 03.13 衆議院本会議にて「北方領土問題の解決促進に関する決議」及び「アフガニスタン

                  からのソ連軍の撤退等を要求する決」 採択
 03.19 参議院本会議にて、右両決議を採択
 04.02 80年度日ソさけ・ます議定書締結交渉開始(於モスクワ)(4.15署名)
 04.11 魚本大使、衆・参両院の決議をソ連側に伝達
 08.23 ソ連潜水艦、日本領海通過を強行
  〃   上記に対し、日本外務省より在日ソ連臨時代理大使に対し議の申入れ
 09.12 日本外務省、在日ソ連臨時代理大使に対し、ソ連の対日論調に関する申入れ
 09.23 伊東外相、第35回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 09.24 伊東・グロムイコ外相会談(於ニューヨーク)
 10.03 「アドミラル・ナヒーモフ号」に関するソ達側申入れ
 10.20 「アドミラル・ナヒーモフ号」に関するソ連側申入れに対する日本側反論

                 (その後、本件をめぐり10.31、12.2、12.19の三度にわたり日ソ間の応酬がなされている)
 10.25~10.26 伊東外相、北方領土視察
 11.28 衆・参両院の本会議において「北方領土問題等の解決促進に

                 関する決議」採択

1981年
 01.06 「北方領土の日」設定(2.7)に関する閣議了解
 01.20 「北方領土の日」設定等に関するソ連側口頭声明
 01.28 右口頭声明に対する日本側の反論
 02.07 第1回北方領土の日
 02.16 「北方領土の日」設定等に関するソ連側口頭声明
 02.23 ブレジネフ書記長、第26回党大会中央委報告で対日関係に路線において否定的要素が

                  強まっている」と発言
 03.15 ポリャンスキー大使、伊東外相に対し極東における信頼措置に関するソ連指導部の立場
                 を伝達
 04.06 81年度日ソさけ・ます議定書締結交渉開始(於モスクワ)(4.20署名)
 04.27~05.03 自民党日ソ友好議員懇話会代表団 (鳩山誠一郎団長)の訪ソ
 04.29 魚本大使、グロムイコ外相に対し「北方領土の日」設定等に関するソ連国口頭声明(2.16付)

                  及び極東における信頼措置に関するソ達側申入れに対する日本側反論を伝達
 08.06 北方領土問題についての海外広報活動に関するソ連側申入れ
 08.25 貝殻島コンプ民間協定調印
 08.31 北方領土問題についての海外広報活動に関するソ連側申入れ対する日本側反論
 09.09~09.10 鈴木総理、北方領土視察
 09.22 園田外相、第36回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 09.23 園田・グロムイコ会談(於ニューョーク)
 10.19 園田・グロムイコ両外相日ソ国交回復25周年記念メッセージ交換

1982年
 01.20~01.22 第2回日ソ事務レベル協議(於モスクワ)
 02.23 ポーランド情勢に関する対ソ措置(宮澤官房長官談話)
 06.09 櫻内・グロムイコ会談(第2回国連軍縮特別総会:於ニューヨーク)
 08.20 「北方領土問題等解決促進特別措置法」成立(83年4.1施行)
 08.21~08.23 櫻内外相、北方領土視察
 10.01 櫻内外相、第37回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 10.04 櫻内・グロムイコ会談(於ニューヨーク)
 11.09 F-16三沢基地配備に関するソ連側口頭声明
 11.11 F-16三沢基地配備に関するソ連側口頭声明に対する日本側反論
 11.14~11.16 鈴木総理、ブレジネフ書記長の葬儀出席(11.15)
        のため訪ソ(同行の櫻内外相、グロムイコ外相と会談:11.15)

1983年
 01.25 SS-20シベリア移転配備問題及び我が国外交活動等に関するソ連側報道機関の論評に関する
                  対ソ申入れ
 02.04 日本の「軍国主義化」等に関するソ連側口頭声明
 02.16~2.22 カーメンツェフ漁業相の訪日
 04.11 83年度日ソさけ・ます議定書締結交渉開始(於モスクワ)(4.22署名)
 04.12~04.13 第3回日ソ事務レベル協議(於東京)
 06.17 日本外務省より在日ソ連臨時代理大使に対し、ヴィノグラードフ一等書記官の国外退去を
                 要請(6.19出国)
 07.05 「北方領土問題等解決促進特別措置法」実施の基本方針決定
 08.20~08.22 安倍外相 北方領土視察
 09.01 ソ違軍機、大韓航空007便を撃墜
 09.03 安倍外相、パブロフ大使を外務省に招致(ソ連機による大韓航空機の撃墜を非難し事実関係の
                  説明、捜索活動に協力要請)
 09.09 国家公務員のソ連航空機使用禁止等の大韓航空機撃墜事件に関する第1次対ソ措置発表
                  (後藤田官房長官談話)   (11.15まで継続)
 09.13 9.15から28までの間の日ソ間の航空機運航停止に関する第2次対ソ措置発表(閣議了解)
 09.14 大韓航空機事件に関する損害賠償請求をソ連側に申入れ
 09.28 安倍外相、第38回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 11.28 MIG23の択捉島配備について、中島外審よりパプロフ大使に抗議

1984年
 02.12~02.16 安倍外相、アンドロポフ書記長の葬儀(2.14)出席のため訪ソ

                             (安倍・グロムイコ会談2.15)
 03.12~03.13 第4回日ソ事務レベル協議(於モスクワ)
 06.26 ソ連、日ソ漁業協力協定の終了通告
 08.28~08.31 櫻内・日ソ友好議連会長の訪ソ
 09.16~09.23 山村農水相の訪ソ
 09.25 安倍・グロ.ムイコ会談(於ニューヨーク)
 09.26 安倍外相、第39回国連総会一般討論演説において北方領土問題比言及
 10.25~11.01 ソ連最高会議代表団(団長クナーエフ政治局員)の訪日
 11.04 中曽根・チーホノフ会談(於ニューデリー、ガンジー葬儀の際)
 12.07 日ソ地先沖合漁業協定署名(12.14発効)

1985年
 01.30~20.01 佐藤農水相の訪ソ
 03.12~03.14 中曽根総理、チェルネンコ書記長の葬儀出席のため訪ソ(中曽根・ゴルバチョフ
        会談3.14)
 04.05~04.12 グジェンコ・ソ日協会会長(海運相)の訪日(対ソ友好諸団体との交流のため)
 05.12~05.16 アントノフ副首相の訪日(筑波科学博ソ連デー出席のため)
 05.19~05.26 プロムィスロフ・モスクワ市長の訪日(世界大都市サミット会議出席のため)
 09.05~09.06 第5回日ソ事務レベル協議(於東京)
 09.13~09.18 デミチェフ文化相の訪日(中曽根総理あてゴルバチョフ書記長親書を携行)
 09.23~09.27 坂田衆議院議長の訪ソ
 09.24 安倍外相、第40回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及日ソ外相会談
                 (於ニューヨーク)
 10.08 中曽根総理、ゴルバチョフ書簡に返書
 11.13~11.19 カーメンツェフ漁業相の訪日

1986年 
 01.15~01.19 シェヴァルナッゼ外相の訪日(第6回外相間定期協議及び第5回平和条約交渉、
           中曽根総理あてゴルバチョフ書記長親書を携行)、日ソ租税条約、日ソ貿易支払
           協定署名
 02.01 中曽根総理、ゴルバチョフ書記長書簡に返事
 04.08~04.11 羽田農水相の訪ソ
 05.29 安倍外相の訪ソ(第7回日ソ外相間定期協議及び第6回平和条約交渉、日ソ文化協定に署名)
 07.02 墓参に関する口上書交換(8.21~8.24北方墓参実施)
 07.28 ゴルバチョフ書記長、ウラジオストクで演説
 08.27~08.29 カーピッツァ外務次官の訪日
 08.26~08.29 山口衆院外務委員会委員長他議員団の訪ソ
 09.03~09.06 櫻内・日ソ議連会長の訪ソ
 09.07~09.13 マルチュク副首相の訪日
 9.23 倉成外相、第41回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 9.24 日ソ外相会談(於ニューヨーク)
 10.19~10.22 カーピッツァ外務次官の訪日
 11.13~12.03 第6回日ソ事務レベル協議(於モスクワ)
 11.27~12.03 セミョーノフ特使の訪日
 12.21~12.28 ソ連墓参団の訪日(長崎・松山・泉大津)

1987年
 06.18~06.23 加藤農水相の訪ソ
 09.21 中曽根総理、第42回国連総会一般討論演説で北方領土問題に言及
 09.25 日ソ外相会談(於ニューヨーク)
 11.16~11.17 第7回日ソ事務レベル協議(於東京)
 12.01 在モスクワ日本国大使館広報部開設

1988年
 04.16~04.18 宇野外相、北方領土視察
 05.12~05.21 福田元総理、OBサミット出席のため訪ソ
 06.01 竹下総理、国連軍縮特別総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 06.23~06.27 第8同日ソ事務レベル協議(於モスクワ)
 07.20~07.25 中曽根前総理の訪ソ(ゴルバチョフ書記長と会談)
 09.16 ゴルバチョフ書記長、クラスノヤルスクで演説
 09.26 国連における日ソ会談(栗山外務審議官・シェヴァルナッゼ外相、於ニューヨーク)
 09.28 加賀美国連大使、第43回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 12.18~12.21 シエヴァルナッゼ外相の訪日(第8回日ソ外相間定期協議及び第7回平和条
        約交渉)〔12.20日ソ文化交流実施計画発効、日ソ渡り鳥条約批准書交換発効〕

1989年
 01.08 日ソ外相会談(於パリ、化学兵器禁止に関する国際会議)
 01.15~01.19 中曽根前総理の訪ソ(日米欧三極委員会関係)
 02.22~02.26 ルキヤーノフ最高会議幹部会第一訓話長の訪日(大喪の礼出席)
 03.01 竹下総理へのインタビュー記事「イズヴェスチヤ」紙に記載
 03.19~03.21 第9回日ソ事務レベル協議及び第2回平和条約作業グループ(於東京)
 04.29 第3回平和条約作業グループ(於モスクワ)
 04.30~05.05 宇野外相の訪ソ(第9回日ソ外相間定期協議及び第8回平和条約交渉)
 05.04~05.06 橋本副幹事長の訪ソ(日ソ協議会議出席)
 07.24~07.29 コトリャール漁業相の訪日
 07.30 日ソ外相会議(於パリ、カンボジア問題国際会議)
 08.02~10.19 日本週間
 09.13 外務次官級協議(於モスクワ)
 09.19 我が国国民の北方領土入域問題について(閣議了解)
 09.26 中山外相、第44回国連総会一般討論演説において北方領土問題に言及
 09.27 国連における日ソ外相会談(於ニューヨーク)
 11.12~11.18 ソ連最高会議代表団(団長ヤコプレフ政治局員)の訪日
 11.27~12.05 第2回ソ側日本墓参(函館・習志野墓地・金沢・戸田村)・
 11.28~11.29 第4回日ソ政府間貿易経済協議(於東京)
 12.18 第4回平和条約作業グループ(於東京)

1990~

1990年
 01.13~01.16 自民党代表団(団長安倍元幹事長)の訪ソ
 06.25~07.06 未帰還邦人調査団の訪ソ(サハリン)
 07.24~07.27 櫻内衆議院議長の訪ソ(ゴルパチョフ大統領と会談)
 07.30~08.01 第10回日ソ事務レベル協議・第5回平和条約作業グループ(於モスクワ)
 09.04~09.07 シェヴァルナッゼ外相の訪日

                           (第10回日ソ外相間定期協議及び第9回平和条約交渉)
 09.28 国連における日ソ外相会談(於ニューヨーク、中山・シェヴァルナッゼ外相会談)
 09.17~09.24 遺骨収集団の訪ソ(サハリン)
 09.20~09.25 自民党代表団の訪ソ(小渕元官房長官団長他約60名)
 09~10月 日本文化週間(モスクワ、レニングラード)
 11.11~11.15 ルキャノフ最高会議議長の訪日(即位の礼出席)
 11.15 第6回平和条約作業グループ(於東京)
 11.29~12.07 ヤゴジン国家教育委員会議長の訪日(外務省賓客)
 12.18 対ソ緊急食糧等支援策について(官房長官談話)

1991年
 01.6~01.13 土屋参議院議長の訪ソ
 01.22~01.23 中山外相の訪ソ(第11回外相間定期協議及び第10回平和条約交渉)
 02.18 第7回平和条約作業グループ(於モスクワ)
 02.27~02.28 グベンコ文化相の訪日
 03.10~03.16 ラピョーロフ科学技術国家委員会議長の訪日(ソ連科学技術展)
 03.14~03.16 ファーリン共産党国際部長の訪日
 03.25~03.26 小沢自民党幹事長の訪ソ
 03.29~03.30 ベススメルトヌィフ外相の訪日(第12回外相間定期協議及び第11回平和条約交渉)
 04.16~04.19 ゴルバチョフ大統領の訪日(日ソ首脳会談)
 06.10~06.15 近藤農水相の訪ソ
 06.27 第8回平和条約作業グループ(於東京)
 07.04~07.07 プリマコフ安全保障会議メンバーの訪日
 07.16 中山・ベススメルトヌィフ会談(ロンドン・サミット)
 07.17 海部・ゴルバチョフ会談(ロンドン・サミット)
 07.17~07.26 軍需民需転換調査ミッションの訪ソ
 08.21~08.31 遺骨調査団の訪ソ(マガダン)
 08.22 海部総理、エリツィン・ロシア大統領と電話会談
 08.27~08.29 斎藤外務審議官の訪ソ
 08.31~09.09 新井大使ミッション、バルト諸国訪問
 09.09~9.13 ハズブラートフ・ロシア共和国最高会議議長代行の訪日
 09.23 中山・パンキン会談(於ニューョーク)
 09.24 中山外相、第46回国連総会演説において対ソ政策の五原則を発表
 9~12月 日本週間(モスクワ)
 10.08 対ソ支援策について(官房長官談話)
 10.12~10.17 中山外相の訪ソ(第13回外相間定期協議及び第12回平和条約交渉)
 10.14 北方四島との交流に関する外相間往復書簡交換
 10.20~10.22 中尾通産相の訪ソ
 10.29 我が国国民の北方領土への訪問について(閣議了解)
 11.17~11.20 ルキーン・エリツィン大統領特使の訪日
 12.02~12.09 ソ連最高会議代表団の訪日
 12.10~12.18 ヤヴリンスキー経済運営委員会副委員長の訪日
 12.21 独立国家共同体(グルジアを除く旧ソ連11か国)成立

1992年
 01.13 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 01.17 対旧ソ連邦緊急人道支援策(65億円)発表
 01.25~01.29 渡辺外相の訪露(中東和平会議出席)
 01.27~0I.31 緊急人道支援実施のための調査団派遣(ハバロフスク)
 01.31 宮澤・エリツィン会談(安保理首脳会合、於ニューョーク)
 02.10~02.11 第1回日露平和条約作業グループ(於モスクワ)
 03.19~03.22 コズィレフ外相の訪日(第1回日露外相間定期協議)
 04.07~04.17 モスクワ日本貿易・産業見本市(村田政府特使派遣)
 04.22~04.27 四島交流(四島側初の訪問)
 04.27 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 05.02~05.06 渡辺外相の訪露(第2回日露外相間定期協議)
 05.11 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 05.11~05.17 四島交流(日本側初の訪問)
 05.19 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 05.26 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 07.08 宮澤・エリツィン会談(ミュンヘン・サミット)
 07.15~07.16 第2回日露平和条約作業グループ(於東京)
 08~11月 日本週間(モスクワ)
 08.02 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 08.03~08.08 ポルトラーニン副首相兼出版情報相の訪日
 08.19~09.06 日本文化週間(サハリン、ウラジオストク)
 08.22~08.26 ペトロフ大統領府長官の訪日
 08.29~09.04 渡辺外相の訪露(第3回日露外相間定期協議)
 09.23 渡辺・コズィレフ会談(於ニューヨーク)
 09.29 「日露間領土問題の歴史に関する共同作成資料集」発表
 10.29~10.30 対NIS支援東京会議(ショーヒン副首相の訪日)
 12.16 第1回日露事務レベル協議(モスクワ)
 12.25 北方凹島住民に対する緊急人道支援物資の供与

1993年
 01.15~01.18 櫻内衆議院議長の訪露(ハズブラートフ最高会議議長との会談)
 01.19~01.20 第1回日露政府間貿易経済協議
 02.22~02.28 サプチャク・サンクトペテルプルク市長の訪日
 03.09~03.11 ショーリン最高会議科学教育委員会議長の訪日
 4月 新潟・ウラジオストク路線就航
 04.14~04.15 G7閣僚合同会合
 04.14~04.15 コズィレフ外相の訪日(日露外相会談)
 04.26 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 5月~6月 日本週間(於モスクワ)
 05.23 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 05.29 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 06.16 オゴロドニコフ・最高会議マスコミ委員会副議長他の訪日
 06.18~06.20 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 07.07~07.09 東京サミット
 07.09 G7+1会合(エリツィン大統領、コズィレフ外相訪日)
 07.16~07.20 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 08.27~08.28 第2回日露事務レベル協議(於東京)
 09.07~09.10 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 09.25 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.11~10.13 エリツィン大統領の訪日(日露首脳会談)
 10.13 日露海上事故防止協定署名
 10.13 日露外相電話会談(海洋投棄についての申入れ)
 10.26~11.10 国後島(古釜布)に仮設プレハプ倉庫設置
 10.29 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 11.11 ウラジオストク及びハバロフスクに総領事館開設(ナホトカ総領事館閉館)
 11.26 第68由貴丸船長、北方四島周辺水域において国境警備隊により銃撃され負傷

1994年
 02.01~02.02 日米露三極会議(於東京)
 02.21 第3回日露事務レベル協議(於モスクワ)
 02.22 第3回日露平和条約作業部会(於モスクワ)
 03.19~03.22 羽田副総理兼外相の訪露(第4回日露外相間定期協議)
 03.28~04.02 クラサフチェンコ・ロシア大統領府第一則長官の訪日(民間招聘)
 04.02 函館・ユジノサハリンスク路線就航
 04.22 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 05.11~06.08 色丹島(穴澗)、択捉島(内岡)に仮設プレハプ倉庫設置
 06.08 松永政府代表とコズィレフ外相との会談(OECD閣僚理事会、於パリ)
 06.12~06.17 ポドプリゴラ連邦院国際問題委員長及びヴェングロフスキー国家院則議長の訪日
 07.08~07.10 ナポリ・サミット(G7首脳とエリツィン大統領の会合)
 07.12~07.15 村田敬次郎議員他4名の訪露(自民党日・ロ等議議連訪露団)
 07.15 富山・ウラジオストク路線就航
 07.25 河野副総理兼外相とコズィレフ外相の懇談(ARF閣僚会合、於バンコク)
 08.15 第38貢栄丸甲板員、北方四島周辺水域において国境警備隊より銃撃され負傷
 09.06 在新潟ロシア総領事館の開設
 09.27 北方四島住民に対する緊急人道支援物資の
 09.29 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.04 第68宝来丸、北方四島周辺水域において国境警備隊により銃撃され沈没
 10.11 日本センターの開設(於モスクワ・プレハーノフ経済大学)
 10.15 北海道東方沖地震災害に係る北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与
 10.20~10.27 ボーチン反独占・新経済構造支援国家委員会議長の訪日
 11.16 日本センターの開設(於ハバロフスク)
 11.19~11.20 日米露三極会議.(於モスクワ)
 11.23 北海道東方沖地震災害に係る北方四島住民に対する緊急人道支援物資の供与(追加分)
 11.27~12.1サスコベッツ第一副首相の訪日
 12.04 第4回日露平和条約作業部会及び第4回日露事務レベル協議(於東京)

1995年
 02.15 極東通信ルート完成式典における河野副総理兼外相とサスコベッツ第一副首相とテレビ会談
 03.02~03.04 コズィレフ外相の訪日(第5回日露外相間定期協議)
 03.13~03.14 北方四島周辺水域におけるロ本漁船の操業に関する枠組み第1回交渉(於モスクワ)
 04.05 青森・ハバロフスク路線就航
 04.26 小樽・稚内・コルサコフ間フェリー定期運航開始
 04.27~04.29 ルィプキン国家院議長の訪日(衆議院議員招聘)
 05.27 サハリン北部地震
 05.29~5.30 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み第2回交渉(於モスクワ)
 5.30~6.5 サハリン北部地震に対する緊急人道支援(6回にわたる支援物資の輸送)
 06.01 サハリン北部地震に対する河野副総理兼外相とサスコベッツ第一副首相との間の電話会談
 06.01~06.03 日米露三極フォーラム(於ワシントン)
 06.15~06.17 ハリフアックス・サミット(G7首脳とエリツィン大統領の会合)
 07.05~07.07 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 07.14~10.16 サハリン北部地震被災重傷子供患者4名の受入れ治療、リハビリ
 08.01 河野副総理兼外相とコズイレフ外相の会談(ARF閣僚会合、於ブルネイ)
 08.19~08.22 衆議院戦後50年問題国会決議(北方領土)事情調査議員団の訪露
 08.23~08.26 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 08.30~08.31 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み第3回交渉(於東京)
 09.08 第5回日露平和条約作業部会及び第5回日露事務レベル協議(於モスクワ〉
 09.10~10.02 色丹島(斜古丹)におけるプレハプ仮設診療所の設置
 09.12 シベリア抑留死亡者慰霊牌竣工式典(於ハバロフスク)
 09.24~09.27 イグナチェンコ副首相の訪日
 09.27 第11幸政丸元乗組員、宗谷海峡において国境警備隊より銃撃され負傷
 10.01~10.05 渡辺ロシア大使のサハリン訪問
 10.29~11.05 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 11.07~11.09 イグナチェンコ副首相の訪日
 12.21~12.22 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み第4回交渉(於モスクワ)

1996年
 02.19~02.21 北方四島周辺水域における日本漁船の操業枠組み第5回交渉(於東京)
 03.19~03.20 池田外相の訪露(第6回日露外相間定期協議)
 03.20 貿易経済に関する日露政府間委員会第1回会合(於モスクワ)
 04.18~04.20 橋本総理の原子力安全サミット参加及び日露首脳会談(於モスクワ)
 04.27~04.29 臼井防衛庁長官の訪露(グラチョフ国防相との会談)
 05.11~05.17 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 06.04~06.05 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み第6回交渉(於モスクワ)
 06.29 リヨン・サミットにおける日露外相会談
 070.8 橋本総理とエリツィン大統領の電話会談
 07.15 シードロフ文化相の訪日
 07.22 日露外相会談(ARF閣僚会合、於ジャカルタ)
 07.26~07.30 ロシア海軍300周年記念観艦式,に海上自衛隊艦艇参加(於ウラジオストク)
 07.31~08.22 色丹島(穴澗)におけるプレハブ仮設教室の設置
 08.03~08.19 択捉島(紗那)におけるプレハプ仮設レントゲン室の設置
 08.28 第28昭久大船長、第52多喜大船長、北方四島周辺水域においてロシア国境警備隊により銃撃

                  され負傷
 09.24 日露外相会談(国連総会、於ニューョーク)
 10.2~10.03 第6回日露平和条約作業部会及び第6回日露事務レベル協議(於東京)
 10.13~10.16 ルシコフ・モスクワ市長の訪日(東京都招聘)
 10.18~10.24 超党派日露議連の訪露
 10.19~11.01 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 11.14~11.17 プリマコフ外相の訪日(11.15第7回日露外相間間定期協議)
 11.20~11.22 北方四島周辺水城における日本漁船の操業に関する枠組み第7回交渉(於東京)
 11.25~11.30 キネリョフ一般教育・職業教育相の訪日(日露国交回復40周年記念事業実行委員会招聘)
 11.26 日露国交回復40周年記念集会・レセプション開闇(三塚日露協会会長等実行委員会主催)

1997年
 01.02 ロシア船籍タンカー「ナホトカ号」沈没事故
 03.11~03.17 イヴァンチェンコ・ロシア連邦中央選挙管理委員会議長の訪日(外務省招聘)
 03.24~03.29 ルキン国家院国際問題委員長他4名の訪日(外務省招聘)
 03.26~03.27 日米露三極フォーラム(於モスクワ)
 03.28~03.29 第7回日露平和条約作業部会及び第7回日露事務レベル協議(於モスクワ)
 04.07~04.09 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み第8回交渉(於モスクワ)
 04.10~04.13 ヤーシン・ロシア大臣(無任所)の訪日
 04.19~04.26 ブルプリス国家院議員の訪日(外務省招聘)
 05.14~05.16 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み第9回交渉(於東京)
 05.16~05.18 ロジオノフ国防相の訪日
 05.22~05.24 池田外相の訪露(第8回日露外相間定期協議、於モスクワ)
 06.09~06.11 ネムツォフ第一副首相の訪日

                              (貿易経済に関する日露政府間委員会第2回会合、於東京)
 06.20 デンバー・サミットG8会合、橋本総理・エリツィン大統領会談
 06.27~06.30 ロシア海軍艦艇の訪日(於東京晴海)
 06.30 香港返還式典における日露外相会談
 07.01~07.04 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に開する枠組み第10回交渉(於モスクワ)
 07.29 日露外相会談(ARF閣僚会合、於クアラルンプール)
 09.01~09.26 択捉島(紗那)におけるプレハブ仮設診療所の設置
 09.22~09.26 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み第11回交渉(於東京)
 09.23 日露外相会談(国連総会、於ニユーョーク)
 10.13~10.17 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に開する枠組み第12回交渉(於モスクワ)
 10.30~11.02 ストロエフ連邦院議長の訪日
 11.01~11.02 橋本総理の訪露及び日露首脳会談(於クラスノヤルスク)
 11.13 プリマコフ外相の訪日(第9回日露外相間定期協議、於東京〉
 11.21~11.28 プルブリス国家院議員の訪日(外務省招聘)
 12.27 サハリン出張駐在官事務所開所式
 12.30 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に開する枠組み第13回交渉(於モスクワ)

1998年 
 01.01 サハリン出張駐在官事務所の開設
 01.22 平和条約交渉のための次官級協議及び第8回日露事務レベル協議(於モスクワ)
 01.24~01.30 秋山防衛事務次官の訪露(モスクワ、ハバロフスク)
 01.26~01.31 ルィシコプ国家院第一副議長幼超党派議員団の訪日(外務省招聘)
 02.13~02.15 国後島住民に対する自航式艀の供与
 02.21~02.23 小渕外相の訪露(平和条約締桔問題日露合同委員会共同議長間会合、第10
        回日露外相間定期協議、貿易経済政府間委員会共同議長間会合、「日本国政
        府とロシア連邦政府との間の海洋生物資源についての操業の分野における協
        力の若干の事項に関する協定」署名(北方四島周辺水域における日本漁船の
        操業に関する枠組み)(於モスクワ)
 03.01~03.04 キリエンコ燃料エネルギー相の訪日
 03.26 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会(於東京)
 04.18~04.19 エリツィン大統領の訪日及び日露首脳会談(於川奈)
 05.06 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会(於モスクワ)
 05.08 日露外相会談(G8外相会合、於ロンドン)
 05.15 バーミンガムサミットにおける日露首脳会談(於バーミンガム)

1998年 
 01.01 サハリン出張駐在官事務所の開設
 01.22 平和条約交渉のための次官級協議及び第8回日露事務レベル協議(於モスクワ)
 01.24~01.30 秋山防衛事務次官の訪露(モスクワ、ハバロフスク)
 01.26~01.31 ルィシコプ国家院第一副議長幼超党派議員団の訪日(外務省招聘)
 02.13~02.15 国後島住民に対する自航式艀の供与
 02.21~02.23 小渕外相の訪露(平和条約締桔問題日露合同委員会共同議長間会合、第10回日
        露外相間定期協議、貿易経済政府間委員会共同議長間会合、「日本国政府とロシア
        連邦政府との間の海洋生物資源についての操業の分野における協力の若干の事項に
        関する協定」署名(北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する枠組み)
        (於モスクワ)
 03.01~03.04 キリエンコ燃料エネルギー相の訪日
 03.26 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会(於東京)
 04.18~04.19 エリツィン大統領の訪日及び日露首脳会談(於川奈)
 05.06 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会(於モスクワ)
 05.08 日露外相会談(G8外相会合、於ロンドン)
 05.15 バーミンガムサミットにおける日露首脳会談(於バーミンガム)

 05.31~06.07 夏川統合幕僚会議議長の訪露(モスクワ、ウラジオストク)
 06.04~06.08 北方四島墓地現地調査(国後島)
 06.12 日露外相会談(G8外相会合、於ロンドン)
 06.18~06.22 北方四島墓地現地調査(色丹、秋勇留、多楽各島)
 06.22 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会(於東京)
 06.23~06.26 鈴木北海道・沖縄開発庁長官による我が国閣僚初の四島訪問
 07.13~07.14 キリエンコ首相の訪日
 07.24~07.30 海上自衛隊艦艇のウラジオストク訪問
 07.26 日露外相会談(ARF閣僚会合、於マニラ)
 07.29 自衛隊とロシア軍による捜索・救難活動の共同訓練(於日本海北部)
 08.16~09.30 国後島(古釜布)における桟橋改修
 09.17 橋本内閣総理大臣外交最高顧問の訪露(モスクワ、サンクトペテルプルク)
 09.21 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.16~10.17 高村外相の訪露(平和条約締結問題日露合同委員会共同議長間会合、第11回日
        露外相間定期協議、貿易経済政府間委員会共同議長間会合)(於モスクワ)
 10.30~11.8 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 11.11~11.13 小渕総理の公式訪露(モスクワ)
 11.13 投資の促進及び保護に関する日本国政府とロシア連邦政府との間の協定署名
    (日露投資保護協定)
 11.23~11.27 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
        (於モスクワ)
 12.9平和条約綿結問題日露合同委員会次官級分科会(於モスクワ)
 12.21~12.26ミトロフアノフ国家院地政学委員長他の訪日(外務省招聘)

1999年
 01.21 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会(国境画定委員会・共同経済活動委員会)

                (於モスクワ)
 02.20~02.23 イワノフ外相の訪日
         (平和条約諦結問題日露合同委員会議長間会合、第12回日露外相間定期協議)
 03.01~03.06 国家院平和条約締結問題委員会所属議員の訪日(外務省招聘)
 03.14~03.17 マスリュコフ第一副首相の訪日(貿易経済政府間委員会共同議長間会合) (於東京)
 03.15 日露青年交流委員会設置協定締結(於東京)
 04.01~04.02 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会
            (国境画定委員会・共同経済活動委員会)(於東京)
 04.20~04.22 橋本内閣総理大臣外交最高顧問の訪露
 05.10~05.13 丹波外務審議官のサハリン訪問
 05.21 日露青年交流センター開設(於東京)
 05.28~5.30 高村外相の訪館
       (第13回日露外相間定期協議、平和条約締結問題日露合同委員会共同議長間会合)
 0060.3~10.16 色丹島ディーゼル発電施設の設置
 06.09 日露外相会談(G8外相会合、於ケルン)
 06.09~06.14 北方四島墓地現地調査(択捉島、国後島)
 06.20 日露首脳会談(G8首脳会合、於ケルン)
 06.30~07.07 北方四島墓地現地調査(択捉島)
 07.14~09.18 択捉島ディーゼル発電施設の設置
 07.28 日露外相会談(ARF閣僚会合、於シンガポール)
 08.06 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会(国境画定委員会・共同経済活動委員会)

                (於モスクワ)
 08.15~08.19 野呂田防衛庁長官の訪露(モスクワ、ウラジオストク)
 08.19~10.29 国後島緊急避難所兼宿泊施設(「日本人とロシア人の友好の家」)の設置
 08.25~08.27 太田総務庁長官のロシア極東訪問(カムチャッカ、ハバロフスク、サハリン)
 09.01 フリステンコ第一副首相の訪日(貿易経済政府間委員会第3回会合)(於東京)
 09.11~09.12 自由訪問(初の訪問)
 09.12 日露首脳会談(APEC、於オークランド)
 09.16~09.20 ロシア海軍太平洋居隊所属「アドミラル・パンテレーエフ」号の訪日(於横須賀)
 09.20 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練
 09.21 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.01~10.06 斎藤参議院議長の訪露(サンクトペテルブルク、モスクワ)
 10.06~12.01 択捉島心臓病女児受入れ
 10.23~10.30 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 10.24 国後島緊急避難所兼宿泊施設(「日本人とロシア人の友好の家」)完成式典
 11.15~11.17 橋本内閣総理大臣外交最高顧問の訪露(エリツィン大統領との電話会談実施)
 11.22~11.26 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
        (於モスクワ)
 12.6~12.7 条約締結問題日露合同委員会次官組分科会
        (国境画定委員会・共同経済活動委員会)(於東京)
 12.31 エリツィン大統領辞任、プーチン首相の大統領代行就任

2000年
 02.10~02.13 イワノフ外相の訪日

           (平和条約締結問題日露合同委員会共同議長間会合、第14回日露外相間定期協議)
 04.03~04.06 鈴木総理特使の訪露
 04.16~04.19 超党派日露友好議員連盟の訪露
 04.29 日露非公式首脳会談(於サンクトペテルプルク)
 05.07 プーチン大統領の就任
 05.10~05.14ネムツオフ国家院議員他の訪日-
 05.12~05.29 国後島、択捉島、色丹島からの第1回医療関係者研修受入れ
 05.15~05.16 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
       (於モスクワ)
 06.04~10.25 国後島ディーゼル発電施設の設置
 06.07 フリステンコ副首相の訪日(小渕前総理葬儀への参列)
 06.22 平和条約締結問題日震合同委員会次宮組分科会及び事務レベル協議(於モスクワ)
 07.12 日露外相会談(G8外相会合、於宮崎)
 07.22 日露外相会談(G8首脳会合、於沖掲)
 07.23 日露首脳会談(G8首脳会合、於沖縄)
 07.27 日露外相会談(ARF閣僚会合、於バンコク)
 09.01 貿易経済政府間委員会共同議長間会合(於東京)
 09.03~09.05 プーチン大統領の公式訪日
 09.12~09.20荒井海上保安庁長官の訪露(サンクトペテルプルク、モスクワ、ウラジオストク)
 09.14日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.17~10.20 チェルノムィルジン国家院議員の訪日(外務省招聘)
 10.23 平和条約締結問題日震令同委員会次宮組分斜会及び事務レベル協議(於東京)
 10.29 国後島ディ-ゼル発電施設完成式典(初の航空機による訪問)
 11.01~11.04 河野外相の訪露(貿易経済政府間委員会第4回命令、平和条約締結問題日露
           合同委員会共同議長間会合、第15回日露外相間定期協議)(於モスクワ)
 11.15 日露首脳会談(APEC、於ブルネイ)
 11.20~11.24 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
        (於モスクワ)
 11.28~11.30 セルゲーエフ国防相の訪日
 12.18~12.19 共同経済活動委員会審議官級作業グループ第3回会合

2000~

2001年
 01.16 河野外相の訪露(第16回日露外相間定期協議)(於モスクワ)
 01.29 在ユジノサハリンスク総領事館開設
 03.25 日露首脳会談(於イルクーツク)
 04.07~04.08森 総理、北方領土視察
 05.30~06.08 政府派遣経済使節団(団長:今井経団連会長)の訪露
 07.18 日露外相会談(G8外相会合、於ローマ)
 07.21 日露首脳会談(G8首脳会合、於ジェノバ)
 09.15 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於対馬南西海域)
 09.30~10.06 国家院対日議員グループの訪日

                             (団長:ザドルノフ議員一元第一副首相、外務省招聘)
 10.09 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会及び事務レベル協議(於東京)
 10.21 日露首脳会談(APEC、於上海)
 11.19~11.23 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に間する協定に基づく政府間協議
        (於モスクワ)
 11.30~12.02 フリステンコ副首相の訪日(貿易経済政府間委員会第5回会合)
 12.09~12.13 超党派日露友好議員連盟の訪露

2002年
 02.01~02.03 イワノフ外相の訪日

                              (平和条約締結問題日露合同委員会共同議長会合、第17回外相間定期協議)
 03.13 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会及ぴ事務レベル協議(於モスクワ)
 06.12 日露外相会談(G8外相会合、於ウィスラー)
 06.27 日露首脳会談(G8首脳会合、於カナナスキス)
 07.24 平和条約締桔問題日露合同委員会次官級分科会及び事務レベル協議(於東京)
 08.01 日露外相会談(ARF閣僚会合、於ブルネイ)
 08.23 川口外相、北方領土視察
 08.25~08.27 綿貫衆議院議長の訪露
 09.15 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.11~10.14 川口外相の訪露(第18回外相間定期協議、貿易経済政府間委員会第6回会合)
 10.26 小泉総理・カシヤノフ首相会談(APEC、於ロス・カボス)
 11.11~11.15 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
        (於モスクワ)
 12.01~12.05 セレズニョフ国家院議長の訪日
 12.17~12.19 イワノフ外相の訪日(第19回日露外相間定期協議)

2003年
 01.09~01.12 小泉総理の訪露(モスクワ、ハバロフスク)
 01.13~01.15 石破防衛庁長官の訪露
 04.11~04.13 イワノフ国防相の訪日
 04.23 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会及び事務レベル協議(於東京)
 05.23 日露外相会談(G8外相会合、於パリ)
 05.30~06.01 小泉総理の訪露

                             (サンクトペテルブルク建都300周年記念行事、於サンクトペテルプルク)
 6.28~6.29 川口外相の訪露(貿易経済政府間委員会共同議長間会合)(於ウラジオストク)
 09.01~09.05 超党派日露友好議員連盟の訪露
 09.08 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於ウラジオストク沖)
 09.18~11.10 択捉島患者2名受入れ
 09.23 日露外相会談(国連総会、於ニューョーク)
 10.02 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会及び事務レベル協議(於モスクワ)
 10.20 日露首脳会談(APEC、於バンコク)
 11.11~11.15 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
        (於モスクワ)
 12.15~12.17 カシヤノフ首相の訪日

2004年
 01.14~01.15 河村文科相の訪露
 01.20~01.23 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 04.14 日露賢人会議第1回会合(於モスクワ)
 04.29~05.01 中川経産相の訪露
 05.14 日露外相会談(G8外相会合、於ワシントン)
 06.09 日露首脳会談(G8首脳会合、於シーアイランド)
 06.14 日露事務レペル協議(於東京)
 06.23~06.25 川口外相の訪露(第20回外相問定期協議)
 07.19~08.26 国後島及び択捉島患者計4名受入れ(国後島患者1名については12.21まで)
 08.16~08.20 中川経産相の肪露(サハリン、ハバロフスク)
 08.30~09.01 北方領土返還・四島交流促進議員連盟の訪露(サハリン)
 09.02 小泉総理、北方領土視察(歴代総理初の海上視察)
 09.04 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於対馬北東海域)
 09.13~10.01 色丹島患者2名受入れ
 09.20 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 09.20~09.26 超党派日露友好議員連盟の訪露
 10.19 平和条約締結問題日露合同委員会次官級分科会及び事務レペル協議(於モスクワ)
 11.15~11.18 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.17 日露外相会談(APEC、於サンティアゴ)
 11.21 日露首脳会談(APEC、於サンティアゴ)
 12.21~12.23 北方四島住民に対する人道支援物資の供与

2005年
 01.13~01.15町村外相の訪露(日露外相会談、貿易経済政府間委員会共同議長間会合)
 02.02 日露賢人会議第2回会合(於東京)
 04.21~04.23 フリステンコ産業エネルギフ相の訪日(貿易経済政府間委員会第7回会合)
 05.08~05.09 小泉総理の訪露(第二次世界大戦終了60周年記念式典、於モスクワ)
 05.31~06.01 ラヴロフ外相の訪日(日露外相会談)
 06.10 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於ウラジオストク沖)
 06.17~07.22 国後島及び択捉島患者計5名受入れ
 06.22 日露外相会談(イラク支援国際会議、於ブリュッセル)
 06.27~06.28 中山文科相の訪露(ITER六極閣僚会合、於モスクワ)
 07.05~07.08 海上自衛隊練習艦隊のサンクトペテルプルク訪問
 07.07 日露首脳会談(G8首脳会合、於グレンイーグルズ)
 08.15~09.26 国後島及び色丹島患者計5名受入れ
         (うち、色丹島患者1名については、治療の終了に伴い、9月9日に帰島)
 09.14 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.17~10.21 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.16 日露外相会談(APEC、於釜山)
 11.20~11.22 プーチン大統領の公式訪日
 12.13~12.16 北方四島住民に対する人道支援物資の供与

2006年
 01.10~01.11 ナルィシュキン政府官房長官の訪日
 01.12~01.14 額賀防衛庁長官の訪露
 01.18~01.19 クドリン財務相の訪日
 02.10~02.11 谷垣財務相の訪露(G8財務相会合)
 02.13~02.19 国家院若手議員グループ(団長:ネフョードフ議員)の訪日
 02.25~02.28 ショイグ非常事態相の訪日
 03.25~03.30 マルゲロフ連邦院国際問題委員長一行の訪日
 03.27 日露賢人会議第3回会合(於モスクワ)
 05.03~05.06 石川海上保安庁長官の訪露(テロ対策及び捜索救助に関する海上保安庁と
                                ロシア国境警備局との日露合同訓練の実施)(於ウラジオストク)
 05.23 日露外相会談(ACD会合、於ドーハ)
 06.09~06.10 谷垣財務相の訪露(G8財務相会合)
 06.21~07.12 国後島患者4名受入れ
 06.270~6.30 麻生外相の訪露(日露外相会談、G8外相会合)(於モスクワ)
 07.10~07.22 国後島及び色丹島患者計6名受入れ(色丹島患者1名については7.28まで)
 07.15~07.17 小泉総理の訪露(日露首脳会談、G8首脳会合)(於サンクトペテルプルク)
 07.28 日露外相会談(ARF閣僚会合、於クアラルンプール)
 08.16 北方四島周辺水域における日本漁船銃撃「拿捕」事件
 8.21~09.15 択捉島患者5名受入れ(2名については9.25まで)
 8.24~08.28 武部自民党幹事長一行の訪露
 09.09~09.10 ヴォロジン「統一ロシア」総評議会書記一行の訪日
 09.11 外務省欧州局ロシア課北海道連携推進室の設置
 09.14~09.17 河野衆議院議長の訪露(G8下院議長会合)
 09.28~10.18 択捉島患者1名受入れ
 10.09 捜査・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於舞鶴)
 10.12 四島交流にて来訪した四島住民に対する健康診断(57名、初の実施)(於根室)
 10.24~10.26 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.05~11.11 国家院対日議員グループ(団長:クリュス議員)の訪日
 11.18 日露外相会談(APEC、於ハノイ)
  〃   日露首脳会談(APEC、於ハノイ)
 11.21~11.23 太田公明党代表一行の訪露
 11.28~12.01 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 12.04~12.09 オルロワ連邦院副議長一行の訪日

2007年
 01.23~01.24 第1回日露戦略対話(於モスクワ)
 01.23~02.02 日露若手議員の会露側代表団(団長:ネフョードフ国家院議員)の訪日
 02.27~02.28 フラトコフ首相の訪日
 03.19~03.20 メーゼンツェフ連邦院副議長幼2名の訪日(日露フォーラム出席、於東京)
 04.28~05.02 中川自民党政務調査会長他3名の訪露(モスクワ、サンクトペテルブルク、
           ニジニノヴゴロド)
 05.03 麻生外相の訪露(日露外相会談)
 05.28~06.19 色丹島患者5名受入れ(1名については6.12まで。その他1名については6.28まで)
 06.01 第2回日露戦略対話(於東京)
 06.07 日露首脳会談(G8首脳会合、於ハイリゲンダム)
 06.13~06.15 石川海上保安庁長官の訪露(中央機関長官会談、於モスクワ)
 06.20~07.14 択捉島患者6名受入れ
 07.01~07.03 ナルィシュキン副首相兼政府官房長官の訪日
 07.17~08.03 国後島患者5名受入れ
 08.06 ロシアによる我が国の漁船拿捕に関し、国際海洋法裁判所が早期釈放等を命じる判決

                (「第88豊進丸事件」及び「第53富丸事件」)
 08.21~08.24 海自艦艇の訪露(於ウラジオストク)
 08.24 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於日本海北部)
 09.08 日露首脳会談(APEC、於シドニー)
 09.24~10.16 択捉島患者2名、国後島患者2名、色丹島患者1名受入れ(国後島の1名に
        ついては10.5まで)
 10.06 四島交流にて来訪した四島住民に対する健康診断(67名)(根室)
 10.12~12.21 国後島の火傷幼児の緊急受入れ
 10.15~10.17 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 10.23 ラヴロフ外相の訪日(日露外相会談)
 11.04~11.06 ナルィシュキン副首相兼政府官房長官の訪日
 12.06 第3回日露戦略対話(於モスクワ)
 12.20~12.21 森喜朗元総理の訪露(トヨタ工場ラインオフ式出席、プーチン大統領との会談
         (於サンクトペテルブルク)

2008年
 01.21~01.25 北方四島住民に対する人道支援物資の供与
 04.07 第4回日露戦略対話(於東京)
 04.12~04.15 高村外相の訪露(日露外相会談、貿易経済日露政府間委員会共同議長間会合)
 04.25~04.27 福田総理の訪露(日露首脳会談、メドヴェージェフ次期大統領との会談)
 05.19~06.16 色丹島患者5名受け入れ(1名については6.7まで)
 05.20~05.23 プリギン国家院憲法的法律・国家建設委員会委員長の訪日
 06.07~06.08 G8エネルギー大臣会合(シュマトコ・エネルギー大臣の訪日)
 06.11~06.13 G8司法内務大臣会合(コノヴァロフ法務大臣の訪日)
 06.13~06.14 G8財務大臣会合(クドリン副首相兼財務大臣の訪日)
 06.15 G8科学技術大臣会合(フルセンコ教育科学大臣の訪日)
 06.17~07.14 国後島患者4名受入れ(1名については7.8まで)
 06.27~07.14 北方四島の医師・看護師等研修(6名)
 07.08 日露首脳会談(G8首脳会合、於北海道洞爺湖)
 07.17~08.01 北方四島の医師・看護師等研修(6名)
 07.17~08.08 択捉島患者3名受入れ
 08.16~08.19 ゴルデーエフ農相の訪日
 09.02 G8下院議長会合(グリズロフ国家院議長の訪日)
 09.15~10.13 択捉島患者5名受入れ(1名については10.6まで)
 09.22~10.02 国後島患者1名受入れ
 09.22~10.13 色丹島患者2名受入れ(1名については10.6まで)
 09.30~10.03 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於舞鶴)
 10.07 第5回日露戦略対話(於モスクワ)
 10.14 四島交流にて来訪した四島住民に対する健康診断(49名)(根室)
 1015~10.17 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 10.21 第8回貿易経済日露政府間委員会(フリステンコ産業貿易大臣の訪日)(於東京)
 11.04~11.05 ラヴロフ外相の訪日(日露外相会談)
 11.22 日露首脳会談(APEC首脳会合、於リマ)
 12.05~12.11 日露若手議員の会露側代表団(団長:ネフョードフ国家院議員)の訪日
 12.09~12.10 ナルィシュキン大統領府長官の訪日

2009年
 01.13~01.16 ミロノフ連邦院議長の訪日
 02.18 日露首脳会談(於ユジノサハリンスク)
 03.18 第6回日露戦略対話(於モスクワ)
 05.11~05.13 プーチン首相の訪日
 06.17~07.06 国後島患者2名、色丹島患者1名受入れ
 06.21~06.23 ナルィシュキン大統領府長官の訪日
 07.09 日露首脳会談(G8首脳会合、於ラクイラ)
 07.15~08.07 択捉島患者3名受入れ
 08.20 中曽根外相、北方領土視察
 08.24~09.18 国後島患者1名、択捉島患者3名受入れ
 08.31~09.18 国後島患者1名、色丹島患者2名受入れ
 09.21~10.07 択捉島患者1名受入れ
 09.21~10.20 国後島患者1名受入れ
 09.23 日露首脳会談(国連総会・於ニューヨーク)
 10.06 四島交流にて来訪した四島住民に対する健康診断(43名)(根室)
 10.07~10.09 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 10.07~10.20 北方四島の医師・看護師等研修(5名)
 10.12~10.14 江田参議院議長の訪露
 10.21~10.27色丹島患者1名受入れ
 11.15 日露首脳会談(APEC、於シンガポール)
 11.29~12.01 ナルィシュキン大統領府長官の訪日
 12.27~12.28 岡田外相の訪露(日露外相会談、貿易経済日露政府間委員会共同議長間会合、
        ナルィシュキン大統領府長官との会談)

2010年
 01.25 第7回日露戦略対話(於東京)
 03.07 岡田外相、北方領土視察
 03.29 日露外相会談(G8外相会合、於ガティノー)
 04.13 日露首脳会談(核セキュリティ・サミット、於ワシントン)
 04.13~04.15 ナルィシュキン大統領府長官の訪日
 04.27 貿易経済日露政府間委員会共同議長間会合(フリステンコ産業貿易大臣の訪日)(於東京)
 05.31~06.15 色丹島患者5名受入れ
 06.25~07.21 択捉島患者5名受入れ
 06.26 日露首脳会談(G8首脳会合、於ムスコカ)
 07.23~07.27 捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練

                              (於ウラジオストク)
 07.24~08.06 色丹島患者1名受入れ
 07.24~08.21 択捉島患者4名受入れ(1名については8.6まで)
 09.10 鳩山前総理(総理特使)とメドヴェージエフ大統領との会談(ヤロスラヴィリ)
 09.10 森元総理とプーチン首相との会談(於モスクウ)
 09.13~10.05 国後島患者3名、色丹島患者2名受入れ
 11.01~11.03 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.13 日露首脳会談(APEC、於横浜)
 11.13 日露外相会談(APEC、於横浜)
 12.04 前原外相、北方領土視察
 12.9~12.10 ナルィシュキン大統領府長官の訪日

2010~

2011年    
 02.11 〜 02.12     前原外相の訪露(日露外相会談、貿易経済日露政府間委員会第 9 回会合)

                                  (於モスクワ)
 03.02     第 8 回日露戦略対話(於東京)
 03.14     日露外相会談(G 8 外相会合、於パリ)
 05.27     日露首脳会談(G 8、於ドーヴィル)
 05.30 〜 6.14     色丹島患者 5 名受入れ
 06.24 〜 7.20     国後島患者 3 名、択捉島患者 1 名受入れ
 07. 4     ナルィシュキン大統領府長官の訪日(於東京)
 07.23 〜 8.18     択捉島患者 4 名受入れ
 09.15 〜 10. 6     国後島患者 2 名、色丹島患者 1 名、択捉島患者 1 名受入れ
 09.21     日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 09.25 〜 9.29     捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同演習(於舞鶴)
 10. 7 〜 10.18     北方四島医師・看護師研修(5 名)
 10.19     北方四島住民に対する健康診断(38 名)
 10.24     フリステンコ産業貿易相の訪日(貿易経済日露政府間委員会共同議長間会合、於東京)
 10.12 〜 10.14     北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.11     日露外相会談(APEC、於ホノルル)
 11.12     日露首脳会談(APEC、於ホノルル)

2012年    
 01.10 〜 01.12     マトヴィエンコ連邦院議長の訪日(於東京)
 01.14     玄葉外相、北方領土視察
 01.28     ラヴロフ外相の訪日(日露外相会談)(於東京)
 04.03     日露安保協議(於東京)    
 04.11     日露外相会談(G8 外相会合、於ワシントン DC)
 06.06 ~ 6.28     色丹島患者2名、国後島患者2名受入れ
 06.10 ~ 6.11     ナルィシュキン・ロシア国家院(下院)議長の訪日
 06.15     第 10 回日露戦略対話(於東京)
 06.18     日露首脳会談(G20 サミット、於ロスカボス)
 07. 02 ~ 07.27     色丹島患者1名、国後島患者1名、択捉島患者1名受入れ
 07.27 ~ 07.30     玄葉外相のロシア訪問(日露外相会談、於ソチ)
 07.30 ~ 08.17     国後島患者1名、択捉島患者1名受入れ
 08.27~ 10.16     色丹島患者1名、国後島患者3名受入れ

                               (1名については 9.7、2名については 9.19 まで)
 09.05     玄葉外相とシュヴァロフ・ロシア連邦第一副首相との会談(APEC、於ウラジオストク)
 09.08     日露首脳会談(APEC、於ウラジオストク)
 09.14 〜 09.18     キリル・ロシア正教会総主教訪日
 09.25     日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.03 ~ 10.16     北方四島の医師・看護師等研修(5名)
 10.08 ~ 10.16     択捉島患者1名受入れ
 10.22 ~ 10.25     パトルシェフ・ロシア連邦安全保障会議書記の訪日
 10.29 〜 10.31     北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.20 ~ 11.21     シュヴァロフ・ロシア連邦第一副首相の訪日(貿易経済日露政府間委員会)

2013年
 02.04     第 11 回日露戦略対話(於モスクワ)
 02.15 〜 02.16     麻生副総理兼財務相兼金融担当相の訪露(G20 財務大臣・中銀総裁会議、於モスクワ)
 02.21     森元総理(総理特使)とプーチン大統領との会談(於モスクワ)
 04.10     日露外相会談(G 8 外相会合、於ロンドン)
 04.28 〜 04.30     安倍総理の訪露(日露首脳会談)
 05.20 〜 06.13     国後島患者 3 名受入れ
 06.17     日露首脳会談(G8 サミット、於ロック・アーン)
 06.21 〜 07.18     色丹島患者 1 名、国後島患者1名、択捉島患者1名受入れ
 07.19 〜 07.20     麻生副総理兼財務相兼金融担当相の訪露(G 20 財務大臣・中銀総裁会議、於モスクワ)
 07.27 〜 08.30     色丹島患者1名受入れ
 08.08 〜 08.30     色丹島患者1名受入れ
 08.14 〜 08.20     下村文部科学相の訪露
 08.19     日露次官級協議(於モスクワ)
 09.02 〜 09.19     国後島患者1名受入れ
 09.04 〜 09.07     麻生副総理兼財務相兼金融担当相の訪露(G20 サミット、於サンクトペテルブルク)
 09.05     日露首脳会談(G20 サミット、於サンクトペテルブルク)
 09.16 〜 10.02     北方四島医師・看護師研修(3 名)
 09.23 ~ 10.2     択捉島患者 3 名受入れ
 10. 7     日露首脳会談(APEC、於バリ)
 11. 1 ~ 11. 2     ラヴロフ外相・ショイグ国防相の訪日(日露外相会談、日露防衛相会談、
    日露外務・防衛閣僚協議(「2+2」)、於東京)
 11.11 ~ 11.13     北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 12.21     捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同訓練(於舞鶴)
 12.25 ~ 12.27     茂木経済産業相の訪露

2014年
 01.31     日露次官級協議(於東京)
 02.01     日露外相会議(ミュンヘン安全保障会議、於ミュンヘン)
 02.07 〜 02.08     安倍総理の訪露(ソチオリンピック開会式出席、日露首脳会談、於ソチ)
 05.26 〜 06.17     色丹島患者1名、国後島患者2名受入れ
 06. 02 〜 06.03     ナルィシュキン・ロシア国家院(下院)議長の訪日
 06.20 〜 07.14     択捉島患者4名受入れ
 07.17 〜 08.15     色丹島患者1名、国後島患者2名受入れ
 08.18 〜 09.12     国後島患者1名、択捉島患者3名受入れ
 09.15 〜 09.29     国後島患者1名、択捉島患者3名受入れ
 09.15 〜 09.29     北方四島医師・看護師研修(3名)
 10.17     日露首脳会談(ASEM、於ミラノ)
 10.21 ~ 10.24     北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 10.28     捜索・救難活動に関する海上自衛隊とロシア海軍との日露共同演習(於ウラジオストク)
 11. 9     日露首脳会談(APEC、於北京)

2015年
 02.12     日露次官級協議(於モスクワ)
 05.21     ナルィシュキン・ロシア国家院(下院)議長の訪日
 06.02 〜 07.10     色丹島患者 2 名、択捉島患者 3 名受入れ
 06.17 〜 07.10     国後島患者 1 名、択捉島患者 3 名受入れ
 07.13 ~ 08.07     色丹島患者 3 名、国後島患者 1 名、択捉島患者 1 名受入れ
 08.10 〜 08.31     色丹島急患 1 名受入れ
 08.17 ~ 09.07     色丹島患者 1 名、国後島患者 1 名、択捉島患者 2 名受入れ
 08.24 ~ 09.07     北方四島医師・看護師研修(3 名)
 09.17 〜 09.30     色丹島患者 1 名受入れ
 09.21 〜 09.22     岸田外相の訪露(日露外相会談、貿易経済日露政府間委員会第 11 回会合)
 09.28     日露首脳会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.08     日露次官級平和条約締結交渉(於モスクワ)
 11.08     日露首脳会談(G 20 サミット、於アンタルヤ)
 11.09 ~ 11.12     北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議

2016 年
 02.15     日露外務省ハイレベル協議(於東京)
 04.14 〜 4.16     ラヴロフ外相の訪日(日露外相会談)(於東京)
 05. 6     安倍総理の訪露、日露首脳会談(於ソチ)
 05.23 〜 6. 7     色丹島患者 3 名、国後島患者 1 名受入れ(1 名については 7.13 まで)
 06.16 〜 6.17     ナルィシュキン・ロシア国家院(下院)議長の訪日
 06.17 〜 7.13     国後島患者 1 名、択捉島患者 1 名受入れ
 06.22     日露平和条約締結交渉(於東京)
 07. 4     日露安保協議(於東京)
 07.14 ~ 8. 5     色丹島患者 2 名、国後島患者 1 名、択捉島患者 1 名受入れ(1 名については08.12 まで)
 08.15 〜 9. 9     国後島患者 1 名受入れ
 08.26     日露平和条約締結交渉(於モスクワ)
 08.29 〜 9. 9     北方四島医師・看護師研修(2 名)
 09. 2 〜 9. 3     安倍総理の訪露(第 2 回東方経済フォーラム出席、日露首脳会談(9/2)、於ウラジオストク)
 09. 5 ~ 9.27     色丹島患者 2 名、国後島患者 3 名、択捉島患者 2 名受入れ
 09.21     日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.11 〜10.14     北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 10.13     第 12 回日露戦略対話(於モスクワ)
 10.31 〜 11. 3     マトヴィエンコ連邦院(上院)議長の訪日
 11.15     シュヴァロフ第一副首相の訪日(貿易経済日露政府間委員会第 12 回会合、於東京)
 11.19     日露首脳会談(APEC、於リマ)
 12. 2 〜 12. 3     岸田外相の訪露(プーチン大統領表敬(12/2)、日露外相会談(12/3))
 12.15 〜 12.16     プーチン大統領の訪日(日露首脳会談、於山口、東京)

2017年
 02.01 日露次官級協議(於モスクワ)
 02.17 日露外相会談(G20 外相会合、於ボン)
 03.18 日露次官級協議(於東京)
 03.20 ~ 03.21 ラヴロフ外相・ショイグ国防相の訪日(日露外相会談、日露防衛相会談、

                                 日露外務・防衛閣僚会議(「2 + 2」)、於東京)
 03.30 第 13 回日露戦略対話(於モスクワ)
 04.27 ~ 04.28 安倍総理の訪露(日露首脳会談)
 05.22 ~ 06.15 色丹島患者 2 名、国後島患者 1 名、択捉島患者 1 名受入れ

                               (1 名については 06.08 まで、1 名については 6.20 まで、1 名については 7.5 まで)
 06.16 ~ 07.14     国後島患者 4 名、択捉島患者 1 名受入れ

                                 (1 名については 7.5 まで、1 名については 07.20 まで)
 06.27 ~ 07.01 北方四島における共同経済活動に関する官民現地調査団の派遣
 07. 07 日露首脳会談(G20、於ハンブルク)
 07. 07 シュヴァロフ第一副首相の訪日(貿易経済政府間委員会議長間会合)
 07.16 ~ 8.18     国後島患者 1 名、択捉島患者 3 名受入れ

                               (1 名については 8.1 まで、1 名については 08.07 まで)
 08.07 日露外相会談(ASEAN 関連外相会議、於マニラ)
 08.17 日露次官級協議(於モスクワ)
 08.18 日露安保協議(於モスクワ)
 08.21 ~ 9.15 色丹島患者 1 名、国後島患者 1 名、択捉島患者 1 名受入れ(1 名については 09.26 まで)
 08.28 ~ 09.08 北方四島医師・看護師研修(2 名)
 09.06 ~ 09.07 安倍総理の訪露

                               (第 3 回東方経済フォーラム出席、日露首脳会談(9/7)、於ウラジオストク)
 09.18 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 09.23 ~ 09.24 航空機を利用した特別墓参(国後島、択捉島)
 10.26 ~ 10.31 北方四島における共同経済活動に関する官民現地調査団の派遣
 11.10 日露首脳会談(APEC、於ダナン)
 11.15 ~11.21 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.23 ~11.25 河野外相の訪露(日露外相会談、貿易経済政府間委員会第 13 回会合)

2018年
 02. 06 日露次官級協議(於東京)
 02.16 日露外相会談(ミュンヘン安全保障会議、於ミュンヘン)
 03.21 ラヴロフ外相の訪日(日露外相会談)
 04.19 第 14 回日露戦略対話(於モスクワ)
 05.11 日露次官級協議(於モスクワ)
 05.24 〜 05.27 安倍総理の訪露(日露首脳会談、於モスクワ)
 05.24 〜 06.15 国後島患者 3 名、択捉島患者 1 名受入れ

                               (1 名については 6.1 まで、1 名については 06.06 まで)
 06.20 〜 7.20 色丹島患者 1 名、国後島患者 2 名、択捉島患者 1 名受入れ
 07.04 日露安保協議(於東京)
 07.22 〜 7.23 航空機を利用した墓参(国後島、択捉島)
 07.23 〜 7.25 伊達参議院議長の訪露
 07.23 〜 8.16 国後島患者 2 名、択捉島患者 2 名受入れ(1 名については 8.13 まで)
 07.31 河野外相、小野寺防衛相の訪露(日露外相会談、日露防衛相会談、日露外務・
                  防衛閣僚会議(「2 + 2」)、貿易経済政府間委員会議長間会合)
 08.27 〜 9.14 色丹島患者 2 名、国後島患者 1 名、択捉島患者 1 名受入れ(1 名については9.25 まで)
 08.29 日露次官級協議(於モスクワ)
 09.10 〜 9.13     安倍総理の訪露

                              (第 4 回東方経済フォーラム出席、日露首脳会談(9/10)、於ウラジオストク)
 09.17 〜10.10 択捉島患者 2 名受入れ
 10.02 〜10.05 北方四島における共同経済活動に関する「ビジネス・ミッション」の派遣
 10.31 日露次官級協議(於モスクワ)
 11.14 日露首脳会談(ASEAN 関連首脳会議、於シンガポール)
 11.21 〜11.23 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 11.23 日露外相会談(地中海対話、於ローマ)
 12.01 日露首脳会談(G 20、於ブエノスアイレス)
 12.18 オレシュキン対日貿易経済協力担当大統領特別代表兼経済発展相の訪日

               (貿易経済政府間委員会第 14 回会合、於東京)

2019年
 01.12 ~ 01.16 河野外相の訪露(日露外相会談、於モスクワ)
 01.15 日露次官級協議(於モスクワ)
 01.21 ~ 01.22 安倍総理の訪露(日露首脳会談、於モスクワ)
 02.16 日露外相会談(ミュンヘン安全保障会議、於ミュンヘン)
 03.05 日露次官級協議(於モスクワ)
 03.21 日露次官級協議(於モスクワ)
 03.22 日露安保協議(於モスクワ)
 04.02 第 15 回日露戦略対話(於東京)
 04.22 日露次官級協議(於東京)
 05.09 ~ 05.11 河野外相の訪露(日露外相会談、於モスクワ)
 05.10 日露次官級協議(於モスクワ)
 05.13 ~ 06.07 国後島患者1名、択捉島患者3名受入れ
 05.29 日露次官級協議(於東京)
 05.29 ~ 06.01 ラヴロフ外相・ショイグ国防相の訪日

                               (日露外相会談、日露外務・防衛閣僚会議(「2+2」)、於東京)
 06.10 ~ 07.10 色丹島患者2名、択捉島患者1名受入れ
 06.20 日露次官級協議(於モスクワ)
 06.29 日露首脳会談(G 20、於大阪)
 07.11 ~ 08.02 国後島患者2名、択捉島患者2名受入れ
 08.05 ~ 09.07 色丹島患者1名、国後島患者2名、択捉島患者1名受入れ
 08.10 ~ 8.11 航空機を利用した墓参(国後島、択捉島)
 08.19 ~ 8.23 ロシア人ゴミ処理専門家の関連施設視察(於根室)
 09.04 日露次官級協議(於ウラジオストク)
 09.04 ~ 9.06 安倍総理の訪露

                             (第 5 回東方経済フォーラム出席、日露首脳会談(9/5)、 於ウラジオストク)
 09.09 日露次官級協議(於東京)
 09.10 ~ 09.30 色丹島患者1名、択捉島患者1名受入れ
 09.13 ~ 09.16 日本人ゴミ処理専門家の関連施設視察(於国後島)
 09.25 日露外相会談(国連総会、於ニューヨーク)
 10.30 ~ 11.02 北方四島における観光パイロットツアーの実施(於国後島、択捉島)
 11.06 日露次官級協議(於モスクワ)
 11.22 日露外相会談(G 20 外相会合、於名古屋)
 11.27 ~ 11.29 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 12.17 ~ 12.21 茂木外相の訪露(日露外相会談、貿易経済政府間委員会第 15 回会合、於モスクワ)

2020~

2020年
 01.10 日露安保協議(於東京)
 02.15 日露外相会談(ミュンヘン安全保障会議、於ミュンヘン)
 05.07 日露首脳電話会談
 05.28 日露外相電話会談
 06.04 日露次官級電話協議
 08.31 日露首脳電話会談
 09.29 日露首脳電話会談
 10.16 日露外相電話会談
 11.24 ~ 11.25 北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく政府間協議
 12.21 貿易経済に関する日露政府間委員会共同議長間会合
 12.24 日露次官級協議(テレビ会議形式)

(外務省発行「われらの北方領土2020年版」より転載)

千島の砦オーロラタワーpng
bottom of page